先日の万博記念公園 桜まつりにてNikon D7000で撮った写真をいくつかアップしました。
稚拙な写真ではありますが、場の雰囲気を少しでも感じて頂けると幸いです。
スポンサーリンク
使用機材
- Nikon D7000
- Sigma 10-20mm F3.5 EX DC HSM
- AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
なお、写真は全てFlickrにアップしていますので、クリックするとオリジナルサイズで見ることができます。
撮った写真の一部(広角多めです)
開園前の暇つぶし。
日本庭園前ゲートの入口付近ですが、早くも桜が見れて興奮の嫁。
スマホで写真撮ってます。
開園は9:30ですが、9時くらいから既に列が出来始めていました。
入口の列は嫁に任せて、私はチケットの列へ。

午前中の上の広場。
まだ開園してすぐなので広場は空いていますが、東大路付近は既に花見客の場所取りで埋め尽くされています。

東大路。
何処までも続く桜並木は圧巻の一言でした。

こちらも東大路。
お気に入りの一枚です。
まだ昼前ですが、すでに多くの人で賑わっています。

太陽の塔と桜のコラボ。
こんなコラボが撮れるのもこの時期だけです。

桜に太陽を透かして遊んでみました。

東大路の花見エリアの中から撮影。
花見エリアと言っても、特に指定されている訳ではないですが。。
予想はしてましたが、ものすごい人です。

桜と戯れる娘。
謎のポーズ(笑)

最後も東大路です。

基本的に家族から離れての散策が出来なかったので、ほぼ東大路付近の写真ばかりですが、雰囲気伝わったでしょうか?
西大路付近には、しだれ桜も咲くらしいので機会があれば行ってみたいです。
シグマ 2009-07-03
ニコン 2008-09-19